« せきずいワンマンライブ in Shibuya O-West(1) | トップページ | いつも同じ道だからって、景色は同じじゃない »

2010/04/14

せきずいワンマンライブ in Shibuya O-West(2)

お待たせしました。
前日からの続きです。

『ALIVE』でしっとり聴かせ、『東京で僕らは恋をした』で盛り上げた後は、『それいけプー太郎』。

最初のミニアルバム『せきずい』に収録されている曲で、しかも今はCDも販売されていない(Amazonでは中古で35000円!)し、演奏される機会もないので、最近のファンの中には、初めて聴く人もいるのではないでしょうか?

「2010年バージョン」ということで、もっと前に出てくるような形にアレンジが変わっていましたが、古い曲もこういう形で聴けるとうれしいものです。

1コーラス目が終わった後のメンバー紹介でこの日のサプライズが。
ドラムの場所にリョウがいない。

代わってステージに現れたのが、MCリョウ。

201004101957228
(ステージに登場したMCリョウ。動画から切り出した映像なので、画質はあまり良くありませんが、雰囲気を感じていただければ幸いです。)

4年ぶりに「LAから来日」したといいます。

「LAって、ららぽーとじゃないのか?」
とか、
「どう見てもリョウだろ?」

というツッコミもありましたが(笑)。

Dsc00043_2
(Yo Yo Yo Yo Yo Yo Shibuya O-West!)

201004101957221
(ハイタッチをするDJヨシアキ[左]とMCリョウ [右])

201004101957224
(プー太郎は言うだろう、「夢を諦めるな」! かっこ悪くたっていい!嫌なことは置いてけ!涙置いてけ! 歌うぞ!踊るぞ!今日を楽しめ!Shibuya O-Westひとつになろうぜ~!!Yo Yo Yo Yo~!!)

2010041019572210
(タオル回しの迫力に圧倒されました。一斉に回るとブンブン音はするし、会場の空気がぐるんぐるん回ります。)

2010041019572211
(ねぇねぇ、これからどうすんの?)

201004101957222

201004101957227
(MCリョウに感化されたGt. テツヲ)

201004101957226
(そして、こちらも(笑))

Dsc_6949

Dsc_6953
(MCリョウにサインをもらった興奮を語るヨシアキ。宛て名が「よしあきさん江」とは、割と古風なサインのようです。)

Dsc_6955
(サインは2枚もらったのですが、2枚ともゴウが客席に放り投げてしまいました。)

Dsc_6956
(「いや~、そこでMCリョウに会っちゃってさ~」と語るリョウ)

Dsc_6958

スペシャルゲスト登場の後は、『チャリンコライダー』で一気に盛り上がります。

Dsc_6959

Dsc_6962

Dsc_6964

久しぶりに真後ろから、せきずいのステージを見ましたが、とても新鮮に感じられました。
客席から一斉に腕が突き出される様子を見ると、音に反応する大きな生命体のようです。

Dsc_0046

Dsc_6982

Dsc_6983

そして、『ガール』と続き…

Dsc_0049

あっと言う間に最後の曲に。
「えっ、まさか」と思わず時計を確認してしまうほどでした。
ゆっくりとしたスタートの後は、一気に駆け抜けたという感じです。

Dsc_6990

Dsc_6991

告知コーナーでは、ヨシアキ画伯によるバスドラムヘッドの紹介もありました。
ワンマンツアーでは、毎回変わるそうです。(「カズヒロに似てね?」という説もありました。)

Dsc_6993
(Key. ヨシアキが描いたバスドラムヘッドの絵)

そして、最後の曲、

ゴウから、「右手を挙げてください。」という言葉が出た瞬間、間違いなく『夢追ト』だと思いました。

Dsc_0050_2

だから、ズームで表情も狙いました。

Dsc_6996

しかし、予想に反して、出て来た言葉は、『Mr.タンクトップ』!
見事にダマされました。
観客全員がダマされたのではないでしょうか?

ここまできれいに外されたのは、初めてです。
しかもワンマンで(笑)。

Dsc_6999

Dsc_7002

Dsc_7014

Dsc_7016

Dsc_7017

Dsc_7019

Dsc_7020

Dsc_7024

Dsc_0052

Dsc_0053

Dsc_0057

Dsc_0059

Dsc_0062
(1コーラス目が終わって、時が止まった瞬間。)

Dsc_7028

Dsc_7029

Dsc_7031
(拍手に満足しないと動きださない。)

「客席の拍手に満足しないと動き出さない。」というGt.& Vo. ゴウ。
1回目の拍手。動かない。
「俺はいいと思うんだけど…」のゴウの言葉で客席から2回目の大きな拍手が巻き起こり、演奏が再開される。

Dsc_0066
(やはり、『Mr. タンクトップ』と言えば、この人です。)

Dsc_0070

Dsc_0077
(ステージを所狭しと動きます。)

Dsc_7032

Dsc_7035

Dsc_7047
(前に出ていない時には、こんな不思議な踊りも。)

Dsc_7051

最後の曲が終り、メンバー全員がステージを去ると、客席から『いつか僕が…』のフレーズでアンコールの合唱が始まった。

いつも君が 僕の隣で笑って支えてくれたよね
本当にありがとう
いつか僕が 君のかけがいのない人になれるようにと
心に誓い生きていきます

アンコールの声に応えて、再びメンバーがステージに上がると、会場は大きな歓声と拍手に包まれた。

2010041020261716
(客席からのアンコールの歌について、ミュージシャンとして納得がいかなかった様子の2人。)

アンコール1曲目は、『more greenのテーマ』。
ミニアルバム『One』のボーナストラックに収録されている曲ですが、CDと同じバージョン(『One』バージョン)で聴くのは初めてです。
ボーナストラック、いわば、おまけの曲に「ここまでやるか?!」というくらいしっかり作り込んだ楽しい曲なので、曲名がコールされた瞬間、素直に喜んでしまいました。

201004102026179_2
(「この曲結構疲れますからね」と準備運動をしていたゴウ。)

 

201004102026171

2010041020261711
(「まかせろ~~~!!」)

201004102026172

2010041020261713

201004102026175_2

201004102026176_2

201004102026177_2


201004102026178

201004102026174

2010041020261715

 

2010041020261714

Dsc_7055

Dsc_7056

Dsc_7058

Dsc_7060

Dsc_7067

Dsc_7071

Dsc_7080

Dsc_7063

Dsc_7076

アンコール最後の曲、つまりワンマンライブ最後の曲は、ゴウのモノローグで発表された。

Dsc_0089

今日、4月10日のワンマンライブは、この曲で締めたいと思います。

上手く行かなくて悩んで辛い日々。
誰もが経験あると思います。
でも、この曲に僕は多少なりとも助けられました。

今日は、どうもありがとう。
最後の曲です。聴いてください。
『望めども』。

Dsc_0080_2

Dsc_7104

Dsc_7117

Dsc_7122

Dsc_7123

Dsc_0091

ラストの曲が終り、約3時間に及ぶワンマンライブが幕を閉じる時が来ました。
演奏が終わると、メンバー全員がステージに並びます。
手を取り合って客席に向かって深々と頭を下げると、観客から大きな拍手と歓声が響いた。

201004102054122

メンバーがステージから去った後、なおもアンコールの声は止みません。
再度、メンバー全員が登場。
客席に改めて感謝の意を伝え、閉会を宣言して、ワンマンライブは、お開きとなりました。

Dsc_7126

最後にこの日のセットリストを書いておきます。

■セットリスト

1.いつか僕が…
2.今夜君に会いに行くよ
3.春風
4.流星RUSH
5.恋愛事情

(MC)
6.キミダケノウタ
7.青い春
8.サクラサク?

(MC)
9.君に贈る愛の歌
10.フタリのキセキ
11.ALIVE
12.東京で僕らは恋をした
13.それいけプー太郎

(MC)
14.チャリンコライダー
15.ガール
16.Mr.タンクトップ

【アンコール】
17.more greenのテーマ
18.HOLY KNIGHT
19.望めども

せきずい初のワンマンライブツアー「One-MAN LIVE TOUR2010」が、この後、下記の日程で行われます。(もちろん、間には、通常のライブもあります。)

6/19(土) @愛知県 名古屋HeartLand Studio ワンマンライブ
■7/ 4(日) @大阪府 ESAKA MUSE ワンマンライブ
■7/10(土) @宮城県 仙台JUNKBOX ワンマンライブ
■8/ 1(日) @恵比寿LIQUIDROOM ワンマンライブ ツアーファイナル


なかなか遠征が難しいので、首都圏での参戦でしたが、「せきずい初」しかも「ワンマン」というのに、これを見逃さずにいられるだろうか…

しかも6月から高速上限2000円という後押しもある。
でも、片道100km以上運転したことないんだよな…

One
One
posted with amazlet at 10.04.12
せきずい
インディーズ・メーカー (2010-02-10)
売り上げランキング: 8988
おすすめ度の平均: 5.0
5 いつか僕が・・・タイアップ決定!
5 ベスト アルバム

|

« せきずいワンマンライブ in Shibuya O-West(1) | トップページ | いつも同じ道だからって、景色は同じじゃない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せきずいワンマンライブ in Shibuya O-West(2):

« せきずいワンマンライブ in Shibuya O-West(1) | トップページ | いつも同じ道だからって、景色は同じじゃない »