なごり雪?
外は朝から冷たい雨。
新聞を取りに外に出たら、足元で、
「シャリッ!」
っと、いう音が。
驚いて、足元を見るとシャーベットのようになった雪が地面に積もっています。
4月半ばを過ぎて(あと10日ちょっとでゴールデンウィークです!)の積雪なんて、あまり記憶にありません。
なごり雪と言うには、あまりにも遅すぎます。
初夏のような暖かさから、一転今日みたいな冬の天気。
ここ最近の激しい寒暖の差は、エルニーニョ現象のせいだそうですが、それにしてもおかしなことになっています。
不景気な世の中に、この天候不順。
野菜や果物の値上がりで、また経済状況の回復も遅くなりそうな気がします。
では、最後は、イルカの名曲『なごり雪』をBGMにお別れです。
『なごり雪』は、1975年にイルカがカバーしてヒットした名曲。
35年も前の曲ですが、今聴いてもすばらしい。
オリジナルの伊勢正三バージョンと聴き比べると、同じ曲でも男女の感覚の違いが感じられておもしろいです。
流れていくようなサビのイルカのアレンジもいいですが、個人的には伊勢正三の方が共感を覚えます。
「去年よりずっときれいに」と「なった」の微妙な間。
「彼女が、きれいになったのがうれしいんだけど、それを素直に喜べない」
そんな男の気持ちが込められている気がするんですよね。
聴き比べたい方は、こちらもぜひ。
話が長くなりました。
それでは、みなさん、よい週末を。
私は、今日は、病院。明日は、取材業務の引き継ぎと実地指導で朝からコスプレイベントの取材です。
どっちも雨が降るとつらいんだよな…
日本放送出版協会
売り上げランキング: 294982
迫真のレポート。
経営者の間で話題のテーマ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント