« 本屋で高校の同級生と再会 | トップページ | 風邪?アレルギー? »

2010/05/29

日本最初の本格的英会話教本!ジョン万次郎著 『英米対話捷径』

ジョン万次郎こと、中浜万次郎によって書かれた『英米対話捷径(えいべいたいわしょうけい)

1859年、万次郎が32歳の時に、幕府の名を受けて作成した日本最初の本格的英会話教本です。(日本に帰国した後、1852土佐藩の下級武士に取り立てられ、1853年のペリー来航の後、直参旗本に。土佐の漁師の息子が、将軍に直接会える身分の上級武士になったのですからすごいことです。)

それ以前にも『暗厄利亜興学小筌(あんげりあこうがくしょうせんといった短い会話や単語を載せたものは出ていたそうでですが、実用的とは言えなかったのだそうです。

中学の時にこの著書の一部を紹介する本を読んで、すごく興味を持って探していたのですが、なかなか原典にたどり着くことが出来ませんでした。

それから四半世紀近く。

たまたま、近くの本屋の英会話コーナーに『ジョン万次郎の英会話』というタイトルの『英米対話捷径』の復刻版を発見。

原典の現代文訳だけでなく、解説と原典全ページのカラー写真まで付き。
しかも、原典の英会話フレーズのネイティブによる発音と比較し、万次郎の写し取った発音を検証することも出来るようになっています。
これだけ入って、2000円でお釣りが来る価格です。

速攻で手にして、レジに向かったのは言うまでもありません。

その一部を紹介すると、こんな感じです。

How is your Father and Mother?
ハヲ イージ ユーア フワサ アン モーザ
おまへが 厳父(ててこ) および 北堂(ははご)は いかが あるか

They are all well I thank you.
ゼイ  アー  ヲール  ウワヱル アイ サンケ ユー
かれら  みな  けんご(堅固)である  我(わたくし)  謝(ありがとふ)  汝(あなた)

I am happy to see you in good health.
アイ  アム  ハペ  ツ シー  ユー イン グーリ  ヘルス
わたくし  おまんの  よき 得意(うまきこと)に おけるを みる ことを よろこぶ

You don't look well.
ユー  トント  ロック  ウワエル
あなた  ごそふけん(ご壮健)に  不見(みへぬ)

アメリカ暮らしの間で、思考回路が英語式になってしまったのではないかと思う部分や「おまん」といった土佐弁が混じっていたり、万次郎の肉声が伝わって来るようです。

まだ全部読み終えていませんが、幕末の混乱の中、欧米列強に接した日本人が、どうやって言葉を吸収し、その進んだ文明を取り入れようとしたのかを知る上で、非常に貴重な資料だと思います。

長い間探し続けた人にやっと会えたようで、幸せな一日になりました。

ジョン万次郎の英会話
乾 隆
ジェイ・リサ-チ出版
売り上げランキング: 106911
おすすめ度の平均: 5.0
5 黒船時代の英語熱を感じて英語学習

|

« 本屋で高校の同級生と再会 | トップページ | 風邪?アレルギー? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本最初の本格的英会話教本!ジョン万次郎著 『英米対話捷径』:

« 本屋で高校の同級生と再会 | トップページ | 風邪?アレルギー? »