活動休止生活
重い荷物を持っての長時間移動の影響か、背筋と腰がピキピキになっています。
目が覚めても、動き気になれません。
本日は、コミケ2日目。
いつもなら取材撮影で疲労がピークになっている頃ですが、今回からは活動休止(引退じゃありません。)。
普通の週末を過ごしています。
後任者の写真を確認していると、引退した野球選手が、ペナントレースを自宅のテレビを見ているような気持ちになります。
正直、さびしいものがありますが、取材写真のように限られた時間に絵になるようなものを数多く撮らないといけないのに不満を感じていたので、いい機会なのかも知れません。
コミケ取材では、しっかり作り込んで世界観を演出したコスプレイヤーがたくさんいます。
その時は、いつも、
「もっとちゃんと撮ってあげたいな」
と思いますが、どうしても制約が多いので、長くて1人5分、普通は2~3分で10~15カットが限界でしたから。
じゃあ、時間があれば出来るのか?
と言えば、そういう撮り方をして来なかったので、今の状態だとやれる範囲は限られているでしょう。
ライブ写真や記者会見写真の時と同じように、相手の一瞬の表情に反応してシャッターを切るのが精一杯。
光が十分でない時、ライティングで自分で光を作り出したりするのも、まだまだですし、おとなしい人や撮られ慣れていない人がモデルの時にポーズや表情を注文して撮るのも、これから勉強しなければいけないと思っています。
幸いそういう機会も得ましたし、今後もっと多くの機会を求めていくつもりです。
現場で日々追われた生活を離れて、こうした課題を実践で解決しながら、経験値を積んで次の機会に備えるのも悪くはありません。
ライブ写真もまたしかり。
どういう表現手法があるのか、他はどんな撮り方をしているのかを、じっくり調べてみたいと考えています。
いずれも頭だけの知識じゃダメなので、常に実戦の場でトライ&エラーを繰り返しながら、体得していくつもりです。(取材はヘルプで参加することも可能ですし)
9月以降は、そんな活動休止生活をしようかと思っています。
売り上げランキング: 120814
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント