« どこまでプロデュース?セブンイレブン×AKB48クリスマスケーキ | トップページ | みんな消えてしまえばいいのに »

2010/11/04

会社に生息する生き物「ザリガニ部長」

見た目は強そうでいわゆる「戦えそう」な風体。

「いざとなったら、オレに任せろ!」との言葉も力強い。
実際、ちょっとしたトラブルなんかが発生した時は、大きな声や態度で周囲をひ
るませる迫力やスゴ味はあるので、頼れる存在だったりする。

しかし、それを全面的に信じてしまうと、とんでもない事態に巻き込まれるケー
スもある。

本当にやばい相手に出会った時に、最初の勇ましい言葉はなんのその。
ものすごい勢いで、その場から逃げてしまう輩がいるのだ。

部下としては最悪である。
強大な敵を前にひとり残されてしまうわけだから。

私も過去に何人もそういうエラい人を見てきた。
そして、そういう人たちを「ザリガニ部長」と呼んだ。

真っ赤な甲冑のような殻を身にまとい、大きなハサミを振りかざして威嚇する姿
は勇ましい。
うかつに手を出すと挟まれてしまって、下手をするとケガにもなりかねない。

さがす!飼う!育てる!ザリガニ (ナチュラナビ)

グワッとハサミをふりかざされると、思わずたじろいでしまう。

でも、しょせんはザリガニ。
小物に過ぎない。
本気で人間が相手をすれば、勢いよく全力で逃げて行く。
真後ろに。

会社という組織は田舎の用水路のよう。
会議に出るとザリガニがいっぱい。
ガチガチ言わせながら、ハサミをふりかざしている。

幸いにも、今いるところには生息していないので安心しています。

ザリガニはなぜハサミをふるうのか―生きものの共通原理を探る (中公新書)
山口 恒夫
中央公論新社
売り上げランキング: 386700
おすすめ度の平均: 5.0
5 全ての道はザリガニに通じる

|

« どこまでプロデュース?セブンイレブン×AKB48クリスマスケーキ | トップページ | みんな消えてしまえばいいのに »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会社に生息する生き物「ザリガニ部長」:

« どこまでプロデュース?セブンイレブン×AKB48クリスマスケーキ | トップページ | みんな消えてしまえばいいのに »