« こんな寒い夜は | トップページ | 日々の日課 »

2011/01/12

「いつか来た道」になるか?ニンテンドー3DS

ニンテンドー3DSのCMを見るたびに既視感に包まれてしまうのは、自分だけでしょうか?

15年くらい前に出た「バーチャルボーイ」の残像が見えて仕方がないのです。

バーチャルボーイ (本体) 【バーチャルボーイ】

「ゲーム&ウオッチ」「ファミコン」「ゲームボーイ」を開発し、任天堂をビッグにした大立役者の横井軍平さんの最大の汚点となった、あのゲーム機を。
なかなか値引かない任天堂の商品にあって、ワゴンで投げ売りされていたあの光景は今も忘れられません。
(ソフト付きで3000円で売られていたけど、買う気になれなかった。)

任天堂にとって、「いつか来た道」になるのか?
それとも新しい境地を拓くのか?

|

« こんな寒い夜は | トップページ | 日々の日課 »

コメント

いつか来た道になるか、という懸念はごもっともですが、
任天堂側もそれなりの覚悟と見識をもってやっているようですよ。
↓よければご覧ください。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index.html

投稿: (ね) | 2011/01/13 18:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「いつか来た道」になるか?ニンテンドー3DS:

« こんな寒い夜は | トップページ | 日々の日課 »