Twitterをネタ帳として使う
最近、興味のある記事をメモ付きでクリッピングする感覚でTwitterを使っていますが、これが案外良かったりする。
ある程度たまってくると、仕事でも、プライベートでも使えるアイディアの引き出しになるのです。
スマートフォン経由で過去の自分のツイートを見ると、ネタ帳のようです。
時間がなくても、ツイートで残しておけば後でゆっくり読めますし、しばらく経って読むと違った発見があることもあります。
必ずしも一面的なものではないのが、Twitterのおもしろさではないでしょうか?
Twitterの衝撃 140文字がビジネスからメディアまで変える
posted with amazlet at 11.07.15
枝 洋樹 林 信行 小林 弘人 津田 大介 武田 徹 高須賀 宣 岡野原 大輔 片瀬 京子 高橋 秀和 亀津 敦
日経BP社
売り上げランキング: 242869
日経BP社
売り上げランキング: 242869
| 固定リンク
« あきらめた! | トップページ | 1週間ぶりの再会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント