« アメリカでは番組よりうるさいテレビCMは禁止に | トップページ | 汗と涙と費やした時間の結果が60MB »

2011/12/15

10年前の資料を見て考えたこと

来週末の事務所移転に備えて、机の中の整理中。

10年前の資料とか見返してみると、

「かなり最先端なことをやっていたな」

と思う。

さらに高いレベルを目指して動いていたはずなのに、当時よりも全然前に進めていない気がする。

正しい道を歩いたとしても、そこが自分にとって実りある場所に着くとは限らない。
長い長い上り坂を歩き、ひと息ついた時に口にする水のうまさと声をかけてくれる人のありがたさだけはわかった。

でも、それで満足するつもりはない。
あきらめるつもりもない。
目指す先に何があるのかわかるまで、行けるところまで行く。

例え、そこが地獄であっても、自分の目で地獄であると確認出来るまで。


ホッピング ブルー
ホッピング ブルー
posted with amazlet at 11.12.15
アガツマ
売り上げランキング: 2907

|

« アメリカでは番組よりうるさいテレビCMは禁止に | トップページ | 汗と涙と費やした時間の結果が60MB »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年前の資料を見て考えたこと:

« アメリカでは番組よりうるさいテレビCMは禁止に | トップページ | 汗と涙と費やした時間の結果が60MB »