« 今年初の積雪で雪だるま | トップページ | 「まとめサイト」的インターネットサービスの普及が人間から思考を奪う »

2012/01/24

10年ぶりの「同窓会」に参加

今日は、恵比寿で前職時代に同じサービスを担当した同僚との同窓会でした。

15年以上前にインターネットのオンラインマガジンをやっていて、自分はバナー広告や企画広告営業を担当していました。

当時はインターネットは大学の研究室のものみたいで(事実「理科系男子向けメディア」として売ってましたが)知っている人はまだ少なく、「インターネットとは、元々軍事用に作られたもので…」なんていう口上から始めたものでした。

大手広告代理店にも、新しいメディアの将来性を語りましたが、

「コストパフォーマンスが悪過ぎる」
「http://なんてワケがわからない記号が、広告に入る時代が来るなんて考えられない」

なんて言われながら、営業をやってました。

今では信じられませんが、あの頃は、それが普通だったのです。

そんな苦しい時代を一緒に過ごした仲間と久しぶりに会えて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

何もない時代をゼロから立ち上げたことを思えば、新しいことなんていくらでもやれそうな気がします。


次世代広告進化論
次世代広告進化論
posted with amazlet at 12.01.25
須田 伸
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 127521

|

« 今年初の積雪で雪だるま | トップページ | 「まとめサイト」的インターネットサービスの普及が人間から思考を奪う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年ぶりの「同窓会」に参加:

« 今年初の積雪で雪だるま | トップページ | 「まとめサイト」的インターネットサービスの普及が人間から思考を奪う »