勤務時間中、ノンアルコールビールを飲んだらいけないのか?
勤務時間中、ノンアルコールビールを飲んだらいけないのか?
(事務所近くのスーパーに並ぶノンアルコールビール。周りはみんなソフトドリンクである。)
最近は、アルコール0%のノンアルコールビールも出ている。
飲んでもクルマが運転出来るくらいだから、「ビール」とは名ばかりで完全にソフトドリンク。
ルートビアー(Root beer)と同じようなものだと言えるはずだ。
だったら、飲んでも問題ないだろう。
もうコーラの炭酸で我慢する必要もないはずだ。
(こういう「いかにも」って見かけのノンアルコールビールを自席で飲めたら最高だろうな。)
だが、休憩時間を含めて事務所内で飲んでいる人を見たことがない。
アルコールの有無云々よりも、「勤務時間中にビールを飲もうと考えることが不謹慎だ」ということだろうか?
商人の商いすら「商道」として修行の場としてしまう、石田梅岩の石門心学にはじまる日本流プロテスタンティズムの禁欲性ゆえなのかも知れない。
などとウダウダ考えつつ、勇気ある最初の一歩が踏み出せないヘタレな自分は、隣のペリエを手にしたのであった。
アサヒ ドライゼロ ノンアルコール 350ml×24本
posted with amazlet at 12.02.13
アサヒビール (2012-02-21)
売り上げランキング: 373
売り上げランキング: 373
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント