« コンビニ型百貨店は成功するのか? | トップページ | いつも雲が気になる »

2012/02/12

受験生には縁起が悪い商品とは?

世の中は、入試シーズン真っ盛り。
お店に行くと、

「きっと勝つ」にかけて『キットカット』。
「受かる」にかけて『うカール』。
この他にも「夢をかなえる」にかけた『カナエルコーン』といったものがあり、さらに「ポッキー」(逆から読むとキッポー=吉報)、「キシリトール」(きっちり通る)、「コアラのマーチ」(コアラは寝ていても[木から]落ちない)、「トッポ」(突破)、「ハイレモン」([志望校に]入れるもん)などが、お節料理のいわれのようなゴロ合わせとともに「縁起物」として特設コーナーに山積みになっています。

過剰なくらいに受験生に神経を使った商品を見た後に、こんなものを発見。

受験生には縁起が悪い商品とは?

ふと、さっきの特設コーナーにこんなのを置いてみたい衝動に駆られてしまいますが、バレたら確実に殺されそうです。

【激落ち】 ポイポイ  S-085
(「激落ちポイポイ」なんて、簡単に落ちてしまいそうです。)

しかも「激落ちキング」ですから(笑)

P.S:これらの商品は、レックの「激落ちくん」シリーズとして、結構知られた洗剤でテレビCMでもよく流れています。この季節、レックの「激落ちくん」のCMが流れるたびについ苦笑いしてしまいます。

レック 激落ちダブルキング S-103
レック (LEC)
売り上げランキング: 17747

|

« コンビニ型百貨店は成功するのか? | トップページ | いつも雲が気になる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受験生には縁起が悪い商品とは?:

« コンビニ型百貨店は成功するのか? | トップページ | いつも雲が気になる »