韓国で登録商標申請された「長崎ちゃんぽん」を入手
最近、韓国で「長崎ちゃんぽん」が登録商標申請されたというニュースが流れた。
日本だと一私企業が「地名+商品名」で商標登録は出来ない(但し、2007年から「地域団体商標」制度を使えば団体では「地名+商品名」で登録可)が、韓国では出来るらしい。
長崎県は、韓国側に登録しないように働きかけるらしいがどうなることやら。
その話題の長崎ちゃんぽんをさっそく入手した。
三養食品の袋入りインスタント麺『長崎ちゃんぽん』。
袋には、ひらがなで「ちゃんぽん」と書いてある暖簾の下でちゃんぽんを作る白衣の料理人の姿のイラストが描かれている。
キャッチコピーを読むと「さっぱりピリ辛の白いスープの新概念の白ちゃんぽん」と書いてある。
韓国にも「ちゃんぽん」はあるが、真っ赤のスープの海鮮麺で、日本のちゃんぽんとはまるで異なる。
(農心のオジンオ[=イカ]ちゃんぽん。インスタントだけど、コクがあってうまい。)
しかし、最近は日本風の白いスープのものが人気らしく、それを反映したものらしい。
週末に食べてみて、うまいようだったら、追加で発注してみようかと思っている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント