FDクラススタッフ控室(地下2階)

右手開いて握手をしよう、共に夢追う我らが友よ。小指を立てて約束しよう、またこの場所で夢を語る日を。(「夢追ト」 by せきずい)

フォト
プロフィール

熱い人たち

  • aicon_kaeru05せきずいaicon_170
    みんなに元気と幸せを配ぶ素敵な人たちです。
    top050504
  • kaeru_02せきずいのレントゲンスタジオaicon_170
    せきずいのレントゲンスタジオ
    せきずい公式ブログがついにオープン!
    せきずい★ハピデリTalk-RADIOが50回目からココログに引っ越し。
    PodCastとVideoCastにも対応しています。
    「せきずい」ライブの魅力であるソウルフルな演奏と思わず笑ってしまうトークの片鱗がわかる。
    興味を持った方は、こちらへ。
  • dance_kaeruGreen-Green-Green
    『せきずい』Gt.&Vo.ゴウさんのブログです。
  • dance_kaeruTETSUWOG
    「ものまね貴公子」Gt.テツヲさんのブログです。
  • dance_kaeruヨッチャキブログ(仮)
    「Mr.タンクトップ」こと、Key.ヨシアキさんのブログ。独特のリズム感がある文章が気に入っています。
  • dance_kaeruLyon'sブログ
    「スマイルメーカー」こと、Drs.リョウさんのブログです。
  • dance_kaerukaz style☆
    「クールガイ」Bass カズヒロさんのブログです。
  • hiyoko15LiLiaicon_170
    『人と人のつながり』で集まった横浜出身のバンド。
    LiLi
    人と人が『Link』する。
    だから『Link&Link』で『LiLi』。
    気付くと自分もそのLinkの輪に入ってしまいました。
    2005年10月21日Yellow Ribbonからリリースの初ミニアルバム『"Link"』にもかからわせていただくことに。

マイフォト

  • _dsc9885ts
    LiLi in 原宿RUIDO(2006.11.22)
  • Dsc_1816a
    LiLi in 関内7TH AVENUE(2007.11.14)
  • Adsc_4882
    LiLi3周年 in 関内7TH AVENUE(2007.1.28)
  • 20050813dsc_0376a
    「せきずい&GUILTY PRESENTS -EviSmile Rock Festival-」
  • Dsc_2137
    せきずい Presents「more green8」(2008.2.10)
  • Dsc_8432
    せきずい in Shibuya O-West
  • Dsc_2855t
    せきずい in 原宿RUIDO(2006.12.24)
  • _dsc9677ts
    せきずい in 吉祥寺Planet K(2006.11.19)
  • _dsc0113ts
    せきずい in 文化放送
  • Dsc_0976ts
    せきずい in 新横浜Bell's
  • Dsc_0647
    せきずいワンマン in SHIBUYA BOXX
  • 20050827dsc_0199a
    せきずい出演Live『祭だろっク!』
  • Dsc_14_5281
    せきずい&LiLi in 横浜BAYSIS(2008.5.10)
  • Dsc_5168
    原宿ジャイアン2007 最後の6万5千円

お仲間です

  • 文車に燃ゆ恋文
    職業はヘビーメタルという熱いハートの持ち主です。
  • Airblog
    お勧めに応じて開設しましたので、そろそろ降臨してください。お待ちしてます。
  • KAIZUKA-DO FREE SOUL
    リンクありがとうございます&10万アクセスおめでとうございます。
  • なころぐ
    実はネコアレルギーです。

カテゴリー

  • おすすめサイト
  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • ファッション・アクセサリ
  • ペット
  • 住まい・インテリア
  • 力を与える言葉
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 経済・政治・国際
  • 美容・コスメ
  • 育児
  • 芸能・アイドル
  • 韓国・韓流
  • 音楽

アクセス解析



  • レンタルCGI

Podfeed


TAG



  • sekizuiせきずいLiLiバンドロックテクノラティプロフィール

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

« 日本国内でいう「市場価値」 | トップページ | 敗者とは一番最後にゴールする人のことではない »

2012/08/07

銀座の夜

銀座の夜
銀座で古巣の先輩方と飲んでおります。
やっぱり、いいわ。

23:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
Tweet

« 日本国内でいう「市場価値」 | トップページ | 敗者とは一番最後にゴールする人のことではない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座の夜:

« 日本国内でいう「市場価値」 | トップページ | 敗者とは一番最後にゴールする人のことではない »

アクセス

  • Since August 03, 2004
  • Now Visitor

  • ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • Twitter
    Twitter
    Twitterもやってます。
    よかったら、ひと声かけてやってくださいませ。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

写真館

  • 地下3階仮設写真館
    とりあえず仮運用中です!
2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

My Works

  • ■キキコミ
    初めて手がけたWebシネマ。
    豪華な出演陣による演技と西田監督の巧みなストーリー展開と演出が売りです。
    オリコンDVDチャート268位。
    キキコミ
    監督・脚本:西田征史
    主演:加藤夏希
    出演:升毅、山本耕史、京田尚子、北村有起哉、京本政樹、霧島れいか、岡本拓朗、川俣しのぶ、片桐仁、黒川芽以、ムロツヨシ、市川しんぺー、後藤邑子、清水宏、松田賢二、中村獅童

最近のコメント

  • joker slot on 西武グループ崩壊は徳川秀忠の「呪い」だった!?
  • Mehndi Hai Rachne Wali Song Hindi Lyrics? on 西武グループ崩壊は徳川秀忠の「呪い」だった!?
  • スーパーコピー 時計 オススメ on なんちゃってピカソ
  • フデブショウ on AVとアダルトVシネマの境界線はどこに?
  • ルイヴィトン スーパーコピー 口コミ fx on 「LiLi」ライブ in 元住吉
  • 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計 on ディアゴスティーニの「週刊 航空母艦 赤城を作る」を完成させるにはいくらかかる?
  • 恒心教大師 中島大士 on 何様のつもり?ヤクザまがいの新聞記者
  • on 黒歴史?
  • on 藤井フミヤは「列車の連結作業も出来る」元国鉄(現JR)職員だった
  • ななし on 日本一大きな有限会社は?

最近のトラックバック

  • 予測と行動 (哲学はなぜ間違うのか?)
  • 椿姫彩菜 テレ朝のドラマで女優デビューが決定 (NEWSな毎日・・・)
  • 5周年記念ライブに向けた路上ライブ (熱中時代アネックス)
  • 舞台「鉄人28号」 (Akira's VOICE)
  • 【特集】初のワンマンライブ〓 (熱中時代アネックス)
  • ゴロッ! ピカッ! バリバリバリィーーッ!!! (ミノチャゲ写真日記 (旅・街・日常))
  • 社会科見学 (キャバとギャンブル・二足のわらじ爆走中☆)
  • 音楽でひとつになれ (新宿育ち ストリート日誌  (ときどき脱線!))
  • ジウ姫の来日 (キレイになっちゃおっ!美華ブログ)
  • RTAで新曲を披露 (熱中時代アネックス)

最近の記事

  • こんな人生の宝くじの「当たり」はいらない
  • つひに行く
  • ジャイアンの本名の由来は?
  • 「育休」を「年休」に変えると社畜の日常になる
  • うえはらさんを食べる?
  • どんなに未来を正しく予測出来ていても成功出来るとは限らない。
  • 外国人とのコミュニケーション能力
  • 新天皇即位の一般参賀レポート
  • 春の風物詩
  • 経験を経て知る価値

バックナンバー

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年3月
RSSを表示する

BlogPeople



  • 私を登録 by BlogPeople

今、旬な言葉は?