2007/02/11

メガマックには「兄弟」がいるらしい

パティが通常のビッグマックの2倍のメガマック。

期間限定の予定が、あまりの人気で数量限定で終了期間未定で販売されることになった。

あれからしばらく経つが、相変わらずの人気で「本日の予定数は終了しました」の掲示をよく見かける。

どうやら、このメガマックに「兄弟」がいるらしい。

これがその記事。

大好評メガマックの「兄弟」発見

その兄弟とは「メガテリヤキ」「メガフィレオフィッシュ」「メガチキンフィレオ」

Megateriyaki
(メガテリヤキ)

Megafileo
(メガフィレオ)

Megachicken
(メガチキンフィレオ)

東京都内の数店舗のみの試験販売だとか。

メガマック自体、まだ食べたことはないが、そのカロリーはいかほどだろうか?

・メガチキンフィレオ:573キロカロリー
・メガフィレオフィッシュ:502キロカロリー
・メガテリヤキ:793キロカロリー

ちなみにメガマックは、754キロカロリー

ハンバーガーだけを単品で食べるわけではないので、セットにするために

・マックフライポテト(M):420キロカロリー
・コカ・コーラ(M):140キロカロリー

を追加。

これらの「メガセット」を食べると、1062~1352キロカロリーを摂取することになる。

これだとあまりピンと来ません。

ファミレスのメニューで「メガセット」と同じカロリーになるように選んでみた。

調べてみたのはデニーズのWebサイト。

サーロインステーキトリュフソース:595キロカロリー
ごはんセット391キロカロリー

これにドリンクでコカ・コーラを注文するとほぼ同じになる。

それでもどれくらいの高カロリーなのか、まだ感覚的につかめません。

この表を参考に「メガセット」分のカロリーを消費するためにどれくらいの運動をしなければいけないのか計算してみました。

続きを読む "メガマックには「兄弟」がいるらしい"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/06

ケツメイシの七輪

先日、東京・大森にある「ガリバー亭」という焼肉屋に入った。

ふと上を見ると棚の上に七輪が。

木炭コンロ大型9号
(【資料映像】これが七輪です。)

「my七輪(!)が持てる店」だと聞いていたので、

「どういう人が七輪をリザーブしているんだ?」

と、書かれた名前を眺めていた。

「ん!?」

続きを読む "ケツメイシの七輪"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/06/01

蕎麦ビール

「組長」を囲む「構成員」による飲み会があった。

「組長」とは、私が前の職場で大変お世話になった方。
組織の指導者としても、人材育成のプロとしても尊敬している方でもあり、非常に熱いハートの持ち主です。

オープニングから、いきなり日本酒が一升ビンで登場したり、焼酎がボトルでドーンと出てきたりと、かなりハードな飲み会である。

そんな中で、メニューの中にふと気になるものを発見。

その名は、

「蕎麦ビール」

である。

「何だろう?」

と考えるよりも、とりあえず飲んでみるのが基本スタンス。
美味い、マズい、は関係ない。

美味ければラッキー。
マズくたって、それはそれで明日以降の話のネタになる。

これが私の行動規範です。

で、注文して、出てきたのがこれ。

050531_19490001

ちょっと、黒っぽくて香ばしい感じ。
味は、黒ビールやスタウトビールっぽい。

イギリスのエール系ビール好きの自分的には、OKである。

最近、意識が飛ぶほど飲んでしまいがちなので、今日は自制してビールのみ。
おかげで、この時間でも割と意識がしっかりしています。
体中を見ても記憶にないケガや痛みもありませんし、身の回りの品で破損したものもありません。

帰宅して、この蕎麦ビールについて調べてみた。

すると、これは、アメリカのノースダコタ産のそばで造ったビールらしい。
材料は、そばの実とクリスタルモルトとホップだけで作った世界初の発泡酒なんだとか。
アルコールも2.9%と低い。
どうりで、あれだけ飲んだのに酔いも軽いはずだ。

問題は、二日酔いが出るかどうかだが...

ざる印そばビール

通販で売られているようなので、ご興味のある方はいかがでしょうか?


世界ビール大全―1700種以上を全試飲★評価
マイケル・ジャクソン 金坂 留美子 詩ブライス
山海堂 (1996/04)
売り上げランキング: 122,710
通常2~3日以内に発送
おすすめ度の平均: 3.67
4 マイケル・ジャクソンすげぇ~!
3 とにかくすごい量!
4 視覚的な魅力が欲しかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/25

レストランのメニューの原価(材料費)はどのくらいか?

ほぼ毎日、外食する人でも、あまり材料費について考えることはない
のではないだろうか。

たまにひどい内容だったり、値段の割に豪華だったりした時に考える
くらいではないかと思う。

私の場合、料理が好きな関係で、味だけでなく、調理法や材料等々が
すごく気になる。

以前、仕事関係で外食関係のコンサルタントの方と話をする機会があ
ったので、思い切って聞いてみた。

外食産業の『原価』、つまり、メニューの金額に占める材料費の割合は、
どのくらいなのだろうか?
と。

続きを読む "レストランのメニューの原価(材料費)はどのくらいか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/10

バケツでプリンを作った人がいる

本当にバケツでプリンを作った人がいるらしい。

特別企画「バケツでプリン」

プリンが好きな子供なら一度はあこがれる夢である。

「このプリンをもっと食べられたら...
そう、バケツくらいの大きなプリンをお腹いっぱい食べられたら、
きっと幸せなんだろうなぁ(うっとり)」

みなさんの中にも同じように思った方もいられるかも知れない。

ふつうは、多くの夢と同じように時間とともに記憶の彼方へ忘れ去られ、
思い出されることはない。

比較的実現が容易であるにも関わらず、周りに挑戦したという話はあま
り聞かない。

続きを読む "バケツでプリンを作った人がいる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/05

約20年前に焼いた卵焼き

約20年前に焼いた卵焼きがオークションサイトのビッダーズに出品されて久しい。

「商品」に付けられたキャプションを見ると、

約20年前に焼いた卵焼きです。
正確な経過年数はわかりかねます。
何重にもラップで包んで、厳重に保管してきました。
中がどうなっているかは全くわかりません。
たぶん食べることは出来ないと思います。
また、この商品で何が起こっても当方は責任を持てませんので、
あらかじめご了承くださいませ。

こんなモノを出品する方もする方だが、むしろ、

続きを読む "約20年前に焼いた卵焼き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/09/28

マヨラーに朗報!!

「鳥インフルエンザはマヨネーズの中で不活化する」、キユーピーが研究結果

マヨラーにこんな朗報が入ってきた。

そのうれしい知らせとは、

続きを読む "マヨラーに朗報!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/09/08

アキバ系男性がはまるコスプレ居酒屋

アキバ系男性がはまるコスプレ居酒屋

こういうものが流行っているらしい。

自分は行ったことがないので、このような店のシステムや値段がいかほど
なのかは全くわからない。

そこで、記事で紹介されている「LittleBSD」のサイトを見てみた。

続きを読む "アキバ系男性がはまるコスプレ居酒屋"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004/09/03

駅のコンビニで売っている弁当は駅弁ではない?

 駅弁と単なる弁当の違いは何か?

駅で売っているか、そうでないかの違いくらいだと思っていたの
だが、どうやらそうではないらしい。

実は明確な定義があるというのである。

その定義とは、

続きを読む "駅のコンビニで売っている弁当は駅弁ではない?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)