磯野波平は、桑田佳祐や長渕剛と同じ年齢だった!?
前の記事を書いていて、フジテレビの『サザエさん』の設定を見たら、磯野波平は、54歳なんですね。
(原作では、1895年の9月14日生まれなので、満115歳。
現在、長寿世界一のベシー・クーパーさんが1896年8月26日生まれですから、それよりも年上です!)
あの風体なので、もっと上に見えますが、意外に若かったので驚きました。
54歳の有名人を調べてみると…
桑田 佳祐 1956年 2月26日
磯野波平と桑田佳祐が同じ年齢!?
これは、衝撃的な事実です。
もっと調べてみると、すごいです。
長渕 剛 1956年 9月 7日
ムキムキマッチョで金髪の波平が、ハマーを乗り回していてもおかしくないわけですね。
それ以外にも、アーティストだと、
佐野 元春 1956年 3月13日
アン・ルイス 1956年 6月 5日
役者だと、
トム・ハンクス 1956年 7月 9日
村上 弘明 1956年12月22日
余 貴美子 1956年 5月12日
そして、もっと意外な人物が!
アグネス・ラム 1956年 5月21日
かつて日本中の男性たちを熱くし、今でもパチンコ屋で大活躍していて、『うる星やつら』のラムちゃんのモデルにもなった、あの超有名グラビアアイドルと「国民的父親」である磯野波平が同じ年齢です。
それ以外に、
岡田 武史 1956年 8月25日
秋元 康 1956年 5月 2日
島田 紳助 1956年 3月24日
過去の人ではなく、今も第一線でバリバリに活躍している人ばかりです。
1895年生まれの波平が、54歳だったのは1949年。
厚生労働省が発表した「第20回生命表」にある「完全生命表における平均余命の年次推移」によると、当時の日本人男性の平均余命は、59.57歳。
波平は、余命まで6年ですから、社会的には「かなりのお年」の存在だったはずです。
同じ資料で2005年の男性の平均余命は、78.56歳。
余命6年だと、72歳。
これくらいの感じの方が、盆栽や書画、骨董をたしなむ波平のイメージに近い。
こうして考えると、今の50代は、肉体的にも感覚的にも、昔よりもはるかに若くなっているんですね。
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 23673
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント