出生前の記憶
超常現象の話が出たので、ついでに別の話を。
今回は、生まれる前の記憶についてです。
前世とか、今、話題になっているスピリチュアル系のものはわかりませんが、母親の胎内にいた時の記憶はあると思っています。
うちの息子が幼稚園の時に、突然。
「僕、ママのお腹の中にいた時のこと覚えているよ。」
と言い出した。
どうせ子どもの話だと思って、
「どんな感じだったの?」
と聞くと、
「あのね。灰色で冷たい水の中にいるの。
でもね、ちゃんと外のこともわかるんだよ。
お医者さんがね、ママのお腹をギュッ、ギュッって押すから、僕はママのお腹の中でグルングルン回ったんだよ。」
と言うのです。
それまで笑って聞いていましたが、それを聞いて心臓が止まるくらい驚きました。
実は、息子は逆子だったのです。
それを直すために、病院で腹部を押す施術を受けていました。
出産時は正常な状態でしたので、そういう事実があったこともすっかり忘れていましたし、息子に話したこともありませんでした。
その後も息子は胎内にいた時の「思い出」を話してくれましたが、あまりのショックでよく覚えていません。
その後、モーツァルトの曲を聴くと、
「僕、これママのお腹の中にいた時に聴いたから覚えているよ。
何回も何回も聴いたよ」
確かに「胎教のため」と言って、妊娠中に配偶者が良く聴いていました。
出生前の記憶だけでなく、出生直後の記憶もあるみたいで、
「僕が赤ちゃんの時、目をパチパチしたら、パパとママは『ウィンクしたみたい』と言ってたけど、あれは本当にウィンクしたんだよ。
でもね、僕は赤ちゃんでしゃべれないから、『そうだよ』って言えなかったんだ。」
そこで、
「じゃあ、しゃべれない時でもパパとママが言っていたことはわかったの?」
と聞くと、
「うん、赤ちゃんでしゃべれない時でもわかってたよ。」
もし、これが本当なら妊娠中からきちんと子供に対して接していないといけないことになりますね。
うかつに変なことをしゃべれません。
さらに聞き出そうとしたのですが、
「前はもっと覚えていたんだけど、もう忘れた。」
とそれ以上は聞けず仕舞いでした。
最近、試しに聞いてみたら、
「わかんない。そんなこと言ってたの?」
いま思えば、もっと聞いておけばよかったと思います。
今、妊娠している方、あるいはこれから子供を産む予定のある方は、胎児はちゃんと外界を見て聞いていることを意識した方がいいのではないでしょうか。
サンマーク出版
売り上げランキング: 24170




| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント